子どもの頃、いまやろうとしていたのに「宿題やったの!?」って言われてヤル気を喪失した経験ありませんか?? またはちょっと休憩してただけなのに「いつまでダラダラしてんだ、勉強しろ!」って言われてヤル気が次元の狭間に消えてい…
あなたはやり方まで指示していませんか?ヤル気を倍増させる「自己納得」の活用法

子どもの頃、いまやろうとしていたのに「宿題やったの!?」って言われてヤル気を喪失した経験ありませんか?? またはちょっと休憩してただけなのに「いつまでダラダラしてんだ、勉強しろ!」って言われてヤル気が次元の狭間に消えてい…
うつ病って、とにかく辛くて暗いイメージですよね。 マジメで心の弱いヤツが、ある一定の限界を超えちゃうとなってしまう。 体の調子を整えるには数ヶ月から場合によっては何年かかる場合もあり、その時間はムダになる。 その期間に稼…
アイスブレークという言葉がありますね。会話を始めるときにいきなり本題に入るのではなく、ちょっと心を温めるウォーミングアップです。 今回はそのアイスブレークに使える1つのワザをお伝えします。 例えばこんなシチュエーショ…
いまコーチングを実践しつつ、体系的にも学びたいと思って講座を受講しています。 コーチングのセッション自体は今のところ良好で 「何も教わっているわけではないけど、なんか前に進んでて、不思議な感じ」 とうれしいことを言ってく…
先日、前職の後輩に会ってお茶したんです。 お互い酒飲めないから、健全ですねwww いろいろ話をしたんですけど、今度ベンチャーへ転職するのだそうです。 以前からキャリアプランに迷っていたようなので、本人にとっては大きな…
こんにちは、づかしー(@zuka_sii)です。 週イチでバックアップして、ダウンロードしたファイルは即GoogleDriveにあげてます!手元のPCには残さないです — づかしー@うつ病のActionハ…
ぼくには今、2歳半になる娘がいます。 2歳半といえばそう、イヤイヤ期真っ最中です(^^;) ママに取ってほしいものをパパが取ろうもんなら大号泣。 あわててママに渡しますが、それじゃダメで、元あったところに戻して、ママ…
よくない言い訳ですけど、最近忙しかったんです。 仕事から帰ってきて、ご飯食べて子どもと風呂入って寝かしつけしたらもうクタクタ。。。 それ以上のことはできませんでした。 先日、子どもと一緒に図書館に行ったとき、昔から好…
日曜日の朝、現在2歳半の娘と7ヶ月の息子と一緒にテレビを見ていました。 熊本なので東京と比べてチャンネル数は少ないですが、がっちりマンデーからのサンデーモーニングというのが我が家の定形パターンです。 そのサンデーモー…
なんと1年以上ぶりの更新。 言い訳はしません。サボってました!! そりゃまあ転職して役割も変わってめっちゃ忙しくなったのは確かだし、ココ1年ずっと余暇時間を削って本業のITについて作業したり調べたりとやっているうちに、ま…